責任ある社会の一員として、私たちの企業活動が環境に与える影響を認識し、次の世代に地球を引き継ぐため、一人ひとりが環境保全の意識を持ち行動します。
-
自主基準設定
事業活動による環境影響を明確に捉え、環境目的・目標を設定し行動します。国・地方公共団体の環境規制・規則等を順守し、目標を設定し継続的な改善を推進します。 -
取引先の環境規則遵守
取引先の環境規制・規則等を順守します。 -
もったいない運動
資源・エネルギーの効率的利用、廃棄物の最小化、再資源化の推進を行い、環境負荷の低減に努めます。 -
緊急事態対応
緊急事態対応の予防処置について教育・訓練を実施し、環境影響を極小に抑えるよう努めます。 -
すっきりパトロール
当社従業員全員の環境保全意識の向上に継続的に取り組みます。 -
省エネ化推進
省エネタイプのニューホーメル炉導入によりガスの使用料が20%削減、電気使用料が10%削減しました。
自転車通勤の奨励も行っています。